習慣化!①
こんにちは!
最近始めたこと、ありますか?
何か始めたいなーというときの、何かって、
自分にとって『いいこと』ですよね。
健康のための運動やストレッチ、ダイエット、
スキルアップの勉強や、食生活の改善、
新しい趣味などなど。
だいたいの行動って、続けていくことで効果が現れてくるものです。
でも、、続けられない方が、多いのではないでしょうか。
何かを続けたい!という方に考えてほしいのが
習慣化ということです。
習慣化とは、同じ状況のもとで繰り返し行われた行動が
やがて定着し、(意志とは関係なく)
自動化されて行われることです。
習慣化の特徴として、
●その行動をするのが当たり前に感じる。
その行動をしない方が気持ち悪いと、違和感を覚えることもある
●意志の力が必要ない。
無意識のうちに行っていることもある
●がんばらずにずっと継続できる。
むしろやめようと思っても、やめられない
これらの習慣化の特徴を活かして
『やり続けたいこと』を意図的に習慣化すると
自分の行動をコントロールしやすくなります。
では、習慣化には何日かかるでしょう?
必要な日数は18日~254日。
習慣化したい行動の難易度によって
必要な日数が変わってくるのです。
めやすとして、最低でも3週間は必要と覚えましょう。
ただ、何でもかんでも3週間で習慣化できるわけではありません。
習慣化は長期間かかることもあります。
3週間で習慣化できなくても、
自分を責める必要はまったくナシ!
習慣化を成功させるコツがあります。
①自分につらい思いをさせない
②失敗するのが難しいほど小さく始める
③意志の力ではなく脳内物質の力を使う
④貼り出しでワーキングメモリをサポートする
⑤数字を記録する
⑥快感を見つけ大げさに感じる
⑦他人の力を借りる
七つのコツを意識しながら
習慣化への道へ踏み出しましょう!
上記のコツの詳細は、次回でお話します。
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
習慣化!①
query_builder 2022/05/14 -
めがね再び! ~リラクゼーションサロンキラより~
query_builder 2022/05/12 -
自宅トレーニングに挑戦中!
query_builder 2022/05/10 -
母の日プレゼント🎀癒しの時間や優しい心でおもてなし。誰かを思う事の大切さ💛
query_builder 2022/05/04